関連フォトギャラリー-PHOTO GALLERY-

建築実績フォトギャラリー

H社見津が丘工場アネックス棟
事務所と地域解放されたカフェを持つ機械部品加工を行う工場に併設されたアネックスである。本来閉鎖的であるべき工場敷地内にオープンカフェが共存するというプログラムは、一枚のコンクリート壁を結界として設けることで解決している。この壁は背後に展開する工場群を隠すとともに市民をウェルカムジェスチャーで迎える役割を与えられている。街の中心街路に面したこのカフェが働く人々や市民の憩いの場となることを願っている。

関連フォトギャラリー

K学院合宿研修所
中高一貫校の課外授業やクラブ活動の延長で宿泊を伴って合宿研修を行うための施設である。畑が残る住宅街に位置することから、周囲の景観と調和できるよう土地造成を最小限に留め、又建物ボリュームを住宅スケールで納めるよう配慮している。アースカラーの瓦屋根を持つ複数棟から構成される勾配屋根の連なりを分節化しつつ連担させ、地域の風景を再構成させることを狙いとした。地域に愛される教育の場となることを願っている。

関連フォトギャラリー

KBK高砂工場
大規模なカチオン塗装及び移動式ハンガーとブースからなる仕上げ塗装施設を内部に持つ鈑金・艤装工場である。プレス機は1000トンを始めとした3機が稼働し大型建設重機のボディを製作している。併設の事務所棟はこの会社のヘッドオフィス機能を持ち、3階には100名を超える社員の憩いの場となる食堂をかねたマルチパーパスなホールが設けられている。社員が職場で触発され、誇りを持てるような空間を目指している。

関連フォトギャラリー

auショップ伊丹昆陽
主要携帯各社が横並びで凌ぎを削る大型郊外モールに展開するショップのデザインである。大きな吹き抜けホールに面する所に位置することから、遠く離れたところからも、ショップの視認性を高めるためにブランドイメージカラーを施したウエーブする壁をカウンター背面に配置している。一度訪れた客が再び戻ってくることに願いを込め、什器やカウンターはブーメラン型でかつ販売会社の頭文字でもある「V字」型を採用している。

関連フォトギャラリー

R69(芦屋の家)
大阪湾に向かって大きく視界が開けるその圧倒的な眺望を如何に住宅内部に取り込むかが大きなテーマとなった住宅である。夫婦夫々が日々の仕事に多忙を極めながらも、お互いの趣味と生活リズムを尊重しながら休息の場としてくつろげる住空間を目指している。この家の中心となる2階リビングは、内に居ながらにしてあたかも風景と一体となった、眺望(夜景)を楽しむことができる日常の中に非日常性を持ち込んだ空間となっている。


建築家プロフィール-ARCHITECT INTRODUCTION-

関連フォトギャラリー
1962.04 兵庫県神戸市生
1987.03 千葉大学工学部建築工学科卒業
1989.03 千葉大学大学院工学研究科修了
1989-98 株式会社南條設計室在籍
1998- ステュディオエイトアーキテクト開設現在に至る
2007- 関西大学環境都市工学部非常勤講師
2009-2011 ㈳日本建築家協会 近畿支部住宅部会 代表
2010- ㈳日本建築家協会 近畿支部 兵庫地域会会長
2009.05 第8回くすのき建築文化賞(兵庫県建築士事務所協会)
2009.06 日本建築家協会優秀建築選2009(JIA)
2009.10 KOBE SHOP DESIGN AWARD 2009(神戸市)
2010.03 第11回人間サイズのまちづくり賞(兵庫県知事賞)

■資格
JIA登録建築家/一級建築士/CASBEE建築評価員

建築家からのメッセージ

いつも建築主の方にはプロセスを楽しんでほしいと思っています。誰でも一生のうちで、自分の住まいやオフィス、工場やお店などを白紙から考え、現実のものとするチャンスは何度もないと思います。だからこそこの世でたった一つの器を手に入れることは、本来夢のある人生の一大イベントです。一緒に納得いくまで議論を尽くしましょう。様々な現実と向き合いながらも、きっと一生の思い出に残るような体験と人生や生活を豊かにさせる建築空間が、あなたを待っていると私は確信しています。


会社名: ステュディオエイト アーキテクト 
代表者名: 八木 康行
TEL: 078-327-2480
URL: http://www.studio-8-arc.net/